健康診査・人間ドック・高齢者歯科健診
健康診査・人間ドック・高齢者歯科健診
健康診査
生活習慣病の予防や早期発見、早期治療のために、健康診査を実施しています。健診を受けて健康管理につとめましょう。
※医療機関で生活習慣病の治療を受けている場合は、必ずしも健康診査を受ける必要はありません。
●健診の場所・日時・費用
お住まいの市町村で実施されますので、健診場所などのくわしい内容については、市町村の広報や案内等でご確認ください。
お住まいの市町村で実施されますので、健診場所などのくわしい内容については、市町村の広報や案内等でご確認ください。
●持参するもの
①マイナ保険証(または資格確認書)
②市町村から送付される受診券及び問診票等
●健康に関する相談
お住まいの市町村の健康相談窓口をご利用ください。
※健診結果の情報は、健康相談等に利用するため、お住まいの市町村へ提供されます。
健康診査を有効に受けるポイント
①1年に1回は健康診査を受ける
病気の早期発見のため、定期的な健診を心がけましょう。
②自分の健康診査結果の内容を知っておく
健診結果には必ず目を通して、自分の健康状態をしっかり把握しておきましょう。
③病気が重症化する前に早期治療を行う
再検査・精密検査の必要があれば必ず受けましょう。
人間ドック
生活習慣病の早期発見や重症化予防のために、人間ドック助成事業を実施しています。
※医療機関で生活習慣病の治療を受けている場合は、必ずしも人間ドックを受ける必要はありません。
●対象者 後期高齢者医療制度に加入している方
●助成内容 費用額の2分の1(上限15,000円)
●助成期間 4月1日~翌年2月末日
●申請方法 ドック受診日の14日前までに人間ドック利用申請書を市町村窓口に提出(人間ドック利用申請書)
●助成内容 費用額の2分の1(上限15,000円)
●助成期間 4月1日~翌年2月末日
●申請方法 ドック受診日の14日前までに人間ドック利用申請書を市町村窓口に提出(人間ドック利用申請書)
指定検査機関
所在地 | 実施機関名 | ドックの種類 | 電話番号 | ||
一般 | 脳 | 心臓血管 | |||
富山市 | 富山市医師会健康管理センター | 〇 | 〇 | 076-422-4811 | |
富山県健康増進センター | 〇 | 076-429-7578 | |||
富山市民病院(健康管理科) | 〇 | 〇 | 076-422-1112 | ||
富山西総合病院(健診センター) | 〇 | 〇 | 076-461-7700 | ||
高重記念クリニック(予防医療センター) | 〇 | 076-420-6682 | |||
済生会富山病院(健康管理センター) | 〇 | 〇 | ○ | 076-437-1133 | |
北陸予防医学協会 健康管理センター | 〇 | 076-436-1238 | |||
西能みなみ病院 | 〇 | 076-428-2373 | |||
塚本脳神経外科 | 〇 | 076-422-2050 | |||
北陸予防医学協会 とやま健診プラザ | 〇 | 〇 | 076-471-5789 | ||
富山まちなか病院 | 〇 | 076-423-7804 | |||
さくらニューロクリニック | 〇 |
○ 脳・心臓・血管ドック |
076-432-0039 | ||
富山赤十字病院(健診センター) | 〇 | 〇 | 076-433-2668 | ||
ほおのき医院 | ○ | 076-443-3580 | |||
高岡市 | 高岡市民病院(検診部) | 〇 | 〇 | 0766-23-0204 | |
済生会高岡病院(ドック・健診センター) | 〇 | 〇 | 0766-21-0570 | ||
サンシャインメドック | 〇 | 0766-63-3040 | |||
厚生連高岡健康管理センター | 〇 | 0766-21-3930 | |||
JCHO高岡ふしき病院(健康管理センター) | 〇 | 0766-44-1250 | |||
北陸予防医学協会 高岡総合健診センター | 〇 | 0766-24-3221 | |||
泉脳神経外科医院 | 〇 | 0766-22-0068 | |||
射水市 | 射水市民病院(健康管理センター) | 〇 | 〇 | 〇 | 0766-82-8100 |
真生会富山病院(健診センター) | 〇 | 〇 | 0766-52-2473 | ||
魚津市 | 浦田クリニック | 〇 | 0765-23-5753 | ||
富山労災病院(健康診断センター) | 〇 | 0765-22-1280 | |||
氷見市 | 金沢医科大学氷見市民病院(健康管理センター) | 〇 | 0766-74-1900 | ||
滑川市 | 厚生連滑川健康管理センター | 〇 | 076-475-2254 | ||
黒部市 | 黒部市民病院(健康管理センター) | 〇 | 0765-56-7232 | ||
砺波市 | 市立砺波総合病院(健診センター) | 〇 | 0763-32-3320 | ||
小矢部市 | 北陸中央病院(健康管理センター) | 〇 | 〇 | 0766-67-5950 | |
南砺市 | 南砺市民病院(健康管理センター) | 〇 | 0763-82-1475 | ||
公立南砺中央病院(人間ドック室) | 〇 | 0763-53-0001 | |||
上市町 | かみいち総合病院(健診センター) | 〇 | 〇 | 076-472-5136 | |
立山町 | 藤木病院 | 〇 | 〇 | 076-463-1301 | |
朝日町 | あさひ総合病院(健診センター) | 〇 | 0765-83-1160 | ||
坂東病院 | 〇 | 〇 |
0765-83-2299 |
高齢者歯科健診
前年度に75歳を迎えられた方へ「後期高齢者歯科健診のご案内」を送付いたします。歯と口腔機能を保ち、健康維持のためにぜひ受診しましょう。
●健診の場所・日時
対象の方にお送りする封筒の中の「市町村別登録医療機関一覧」をご確認の上、ご予約ください。
対象の方にお送りする封筒の中の「市町村別登録医療機関一覧」をご確認の上、ご予約ください。
●費用
健診費用は無料です。(治療が必要な場合は、別途治療費用がかかります)
●健診期間
7月~9月
(詳しくは、送付した案内や市町村の広報等でご確認ください)
●持参するもの
①被保険者証
②対象の方にお送りする送付物(封筒)一式
※このホームページは、2025年3月10日時点の情報です。