令和7年8月1日から医療機関・調剤薬局等でご提示いただく資格確認書の発送開始予定日をご案内致します。
・発送開始予定日 令和7年7月16日
※富山県全域の被保険者様に一斉に郵送することから、配達の順番によっては、配達完了まで最大10日程度のお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
※特定記録郵便にて、ご住所またはご指定の送付先の郵便受けに投函致します。
※6月28日以降に住所変更等により、現在お手持ちの有効期限が令和7年7月31日の被保険者証(又は資格確認書)の内容に変更が生じた場合は、有効期限が令和8年7月31日となる資格確認書を随時送付致します。
※これまでの被保険者証(又は資格確認書)は令和7年8月1日以降使用できませんので、ご自身で破棄していただくか、市町村の後期高齢者医療担当課へご返却ください。
※令和6年12月2日に保険証の発行は終了しましたが、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とした仕組みへの移行を円滑に行うため、令和8年7月31日までの期間については、「資格確認書」と「マイナ保険証」の併用期間とし、すべての後期高齢者医療被保険者に対して「資格確認書」を交付することとなりました。(すでにマイナ保険証をご利用の方にも「資格確認書」を発送します。)
※令和6年12月2日に「限度額認定証(限度証)」「限度額適用・標準負担額減額認定証(減額証)」の新規発行が廃止となったことから、これまで「限度証」「減額証」が交付されていた方には、新しい「限度証」「減額証」を交付する代わりに、資格確認書の任意記載事項併記欄に区分等を記載しています。
なお、ご自身の限度額適用区分等を資格確認書の任意記載事項併記欄に記載することを希望される場合は、お住いの市町村担当窓口まで申請してください。